
「カーランドえひめ」のよくあるご質問
メンテナンスに関するよくある質問
Maintenance

-
部品交換について
-
オイル交換・ワイパー交換なども承っております。
日常メンテナンスに関してもお任せください。
-
検査内容はディーラー車検と変わらないの?
-
はい。変わりません。
ディーラー車検と同じ法定56項目の点検及び検査を行います。ご安心ください。
-
車検はいつから受けることができますか?
-
車検証に記載されている、検査満了日の2ヶ月前から受けることができます。
2ヶ月前に受けても満了日から2年間有効になりますので、有効期限が短くなるようなことはございません。
フロントガラスに貼ってあるシールのうち、四角いシールが車検満了年月を表しています。
車検満了日は四角いシールの裏側もしくは車検証でご確認ください。
丸いシールは車検満了日を表すものではございませんのでご注意ください。
-
他人名義の車ですが、車検を受けられますか?
-
他人名義の車を代理で車検に出す場合でも、下記の必要書類が揃えば、手続き上問題ございません。
車検証
納税証明書
自賠責保険証
車検に出される方の身分証明
所有者の委任状
-
車検中に代車は借りられますか?
-
車検中もお車が必要なお客様には、代車をご用意させていただきます。
車検のご予約時にお申し付けください。
-
車検のついでに鈑金やボディーコーティング施工も依頼できますか?
-
鈑金塗装、コーティング施工など車のことなら何でもご相談ください。
-
決まった予算内で修理をお願いすることは可能ですか?
-
修理費用を抑えるためのご提案もおまかせください。
新品部品での修理で予算をオーバーしてしまったとしても、
リサイクルパーツを活用するなど幅広い方法で対応することができますので、
まずはお気軽にご相談ください。
-
部品を持ち込みでの作業はできますか?
-
作業内容にもよりますが極力前向きなご対応しますので事前に一度ご相談ください。
-
ETCやカーナビ、ドライブレコーダーの取付はできますか?
-
はい、できます。当社でご用意できる機器の中からお選びいただき、設置いたします。
また、お客様ご自身でご購入いただいたものでも取付できます。取付費用は別途頂戴いたします。
-
オイル交換はなぜ必要なのですか?
-
エンジンオイルは、使い続けることで汚れが溜まり劣化していきます。
劣化が進むとエンジントラブルの原因になりますので、定期的な交換が必要です。
交換の目安は年に2回、または走行距離 5,000kmです。
当社でお車を購入もしくは、車検を受けていただいたお客様は次回車検までのオイル交換は無料です。
オイルフィルターの交換時は、別途費用を頂きますのでご了承下さいませ。
-
細かなキズやヘコミはすぐに修理すべきでしょうか?
-
キズが鉄板まで達していると錆びて穴があくこともありますので、早めの修理をおすすめします。
ただし、修理部品の色合わせや作業の工程が一度ですむため、まとめて修理した方が費用をおさえられる場合もあります。
-
フロントガラスに小さなヒビが入ってしまったのですが、修理した方がいいでしょうか?
-
ヒビは徐々に広がっていきます。車検も通りませんので修理が必要です。
自動車保険に車両保険の補償がある場合は保険で対応できます。